
はははのはは、自宅でできるホワイトニング。
清潔感のある白い歯になれると話題です。
そこで、はははのはのより効果的な使い方をまとめてみました。
まずは、基本の使い方のおさらいをします。

- 歯ブラシにワンプッシュのせる
- 歯全体を優しく磨く
- 最後にすすいで吐き出す
はははのはの基本をふまえて効果的な使い方を見てみましょう。
この記事でわかること
- 基本的な使い方
- 効果的な使い方
- 磨くときの注意点
はははのはの効果的な使い方

普通は、いつもの歯磨きを変えるだけのシンプルな使い方ですが、より効果を得るための使用方法をいくつかご紹介します。
効果的な使い方のコツは3つです。
- 少しやわらかめの歯ブラシで丁寧に磨く
- 歯周ポケットと歯茎も一緒に磨く
- 折り返し地点は磨き残しが多いので注意
それぞれ詳しく説明します。
❶少しやわらかめの歯ブラシで丁寧に磨く
はははのはには「研磨剤は一切はいっていません。」
硬い歯ブラシでゴシゴシ磨いても意味はなく、歯の表面にキズをつけてしまいます。
有効成分が「歯の表面の汚れや黄ばみを浮き上げてキレイに」してくれます。
丁寧にムラなくやさしくブラッシングしましょう。
❷歯周ポケットと歯茎も一緒に磨く
歯の根元の歯茎の中には汚れが溜まりやすいです。
汚れはトラブルの原因となります、歯と歯茎の間も丁寧に磨きましょう。
すこしやわらかい歯ブラシで歯茎もやさしくマッサージしてあげると、血行も良くなり歯茎ケアにもなります。
❸折り返し地点は磨き残しが多い
図は右利きの場合ですが、左から磨いていくと歯ブラシを持ちかえる箇所があります。
ここの折り返し地点に「磨き残しがおきやすい」ので注意が必要です。
磨き残しがおきやすい折り返し地点も意識してしっかり磨きましょう。
※左利きは左右対称です。
- 少しやわらかめの歯ブラシで丁寧に磨く
- 歯周ポケットと歯茎も一緒に磨く
- 折り返し地点は磨き残しが多いので注意

キレイになる気がしてゴシゴシ磨いてました><
少しやわらかめの歯ブラシで丁寧に磨くと良いのですね!
たしかに、歯ブラシを持ちかえる場所は磨き残しが多いかもしれません。
これから、注意して磨くようにします。
はははのはの安全性は?
毎日、お口の中をキレイにするものなので安全性は気になりますよね。
はははのはは、安心で効果の高い天然由来成分を配合しています。
累計販売本数600,000本突破と多くの人に使われていて、研磨剤も一切入っていないので安心して使うことができます。
研磨剤・着色料・パラベン・合成界面活性剤・発泡剤・漂白剤などを使用しておらず「6つ無添加」で作られています。

たくさんの販売実績もあり、販売期間も長いことからも安心して使うことができそうですね!
まとめ
はははのはは、いつものように歯磨きを変えるだけの簡単ケアができるホワイトニングですが
より効果的に使うには
- 少しやわらかめの歯ブラシで丁寧に磨く
- 歯周ポケットと歯茎も一緒に磨く
- 折り返し地点は磨き残しが多いので注意
ということがわかりました。
注意点を考えて使用することでより効果的に使っていくことができそうです。
はははのはの口コミとレビュー
はははのはを初回1,980円で試してみる
定期コースはいつでも解約できます。